讃美歌「アメージング・グレース」を作詞したイギリス生まれの人物。
ニュートンは奴隷商人として悪辣の限りを尽くすが最後は牧師になった。
また、自らの筆で奴隷貿易の廃止に大きな貢献をし、
歴史にその名を刻んでいる。 1944年東京生まれ。一橋大学・経済学部卒業。毎日新聞社を経て、
現在は翻訳家・著述家・予備校講師。
訳書に『マヘリア・ジャクソン自伝』(彩流社)がある。
受験参考書としては、『話題別英単語リンガメタリカ改訂版』、
一般の人を対象とした語学書としては、『Dear Abby 悩める英語
—名コラムニストに寄せられた相談で学ぶ、英語表現』、
『英語情報源Search&Read』(すべてZ会出版)など多数あり、
近刊としては『テーマ別英単語ACADEMIC上級 1
人文・社会科学編』(中澤幸夫 著、Z会、2009年)、
『テーマ別英単語ACADEMIC上級 2 自然科学編』
(中澤幸夫 著、Z会、2009年)、『テーマ別英単語ACADEMIC中級 2
自然科学編』(中澤幸夫 著、Z会、2009年)、
『テーマ別英単語ACADEMIC中級 1 人文・社会科学編』
(中澤幸夫 著、Z会、2009年)、『テーマ別英単語ACADEMIC初級』
(中澤幸夫 著、Z会、2010年)、『経済×English』(中澤 幸夫 著、
Z会、2011年)、『経営・マーケティング×English』(中澤 幸夫 著、
Z会、2011年)などがある。 彩流社 サイリュウシャ 第1部 名曲「アメージング・グレース」秘話 /アメージング・グレースの
意味/歌詞とメロディーの結婚/ジュディ・コリンズという歌姫を得て
第2部 私が自伝を書く理由/アフリカへの航海/奴隷貿易に入る/
西アフリカでの試練/クリスチャンの船長と出会う
第3部 『その後のジョン・ニュートン』
第4部 『奴隷貿易についての考察』
付 録 「アメージング・グレース」の歌詞と和訳
増 補 ウィリアム・ウィルバーフォースの軌跡
(社)日本図書館協会 選定図書
名曲に秘められた壮絶なドラマを編む! 重版に次ぐ増補版!
英国生まれ米国育ち…、今ではアメリカの「第二の国歌」とも言われる
ゴスペルソングを生み出した人物。クリスマスの時期になると
よく耳にするようになった名曲秘話!
*昨年公開された映画「アメージング・グレイス」の主役で、
ジョン・ニュートンを師と仰いだ奴隷解放者である
英国の政治家ウィリアム・ウィルバーフォースの軌跡を増補。
二百年ほど前、ロンドン郊外にクラパム派と呼ばれる人々がいた。
その中心的指導者はウィリアム・ウィルバーフォース。
彼らは英国領土内から奴隷貿易を廃止しただけでなく、
腐敗と不平等に満ちた英国の社会改革に乗り出し、
歴史に残る一大金字塔を打ち建てた。
その政治家の軌跡を増補。